NAGAKOSHI−株式会社長越|次の一手を見つけるための「経営ガイド」サイト
INTERVIEWS WITH INVESTORS

(2015/9 取材)

ベンチャーマーケットは投資先行期へ

長南 今の話で、刺激的な見出しを付けるとすると、IPOバブルだとか言われているじゃないですか。それはあまりやりたくなくて。この東京証券取引所というか、ベンチャーマーケットというか、今後どういう風に伸びてくると予想してるんですかね。ベンチャーキャピタルの皆さんがファンドレイズに皆成功して、僕はおそらくこの2〜3年は投資が加速する時期で投資をしなくてはいけないというプレッシャーからの資金供給バブルが起きるかな、と想像はしてるんですよ。その辺ってどのように考えてますか。

鈴木 歴史は繰り返すので、今って僕の感覚からすると、大体2005〜6年くらいのイメージなんですよ。もう目前。大体歴史は、まずファンドがバーッていっぱい集まります。そうすると投資の勢いは付きます。一方で、本当に投資すべきところかどうかっていう議論でいくと、投資しなきゃいけないっていう先行型になるので、一つは、いい企業には沢山お金が集まるでしょう。もう一つは裾野の広がる可能性はありますね。Tier3くらいの企業にもお金が集まる可能性はあります。

長南 3軍にもいっちゃうと。

鈴木 いっちゃうかも。 ただ、今、色んなところが集めていますけど、そんなに投資するところがあるのかね、と。ファンドって、集めたら絶対使わなきゃいけなくて。

長南 残しちゃいけないんですか。

鈴木 理論上は残せるけれども、次に影響する。そういうの面白いですよね、行政の予算みたいなもので。

長南 投資する先がないから返金しますっていうのは、厳しいんですね。

鈴木 お返しします、って出来ないんですよ。やるケースもありますけど。

長南 そういうのが一人の人間として見ると真摯だなと思うけど。

投資家インタビュー Vol.1 リード・キャピタル・マネージメント鈴木智也氏 ベンチャーマーケットは投資先行期へ

鈴木 コミットメント総額が変わるじゃないですか。そうすると、ファンドの管理報酬に影響しちゃうって考える人達っていると思うんですよ。先行して、人件費、家賃などの固定費をかけちゃってるから。

長南 これは仮定の話になりますが、もし自分が100%自分の自由に出来て、無駄金を残さないとしたら、自分1人で今の自分の感覚で今の日本の中で、幾らくらいだったらファンド運用出来るなっていう肌感覚はありますか。

鈴木 30億円かなぁ。

長南 30億円。それで、何社ですか。

鈴木 15社、いや、10社未満かなぁ。5〜7社が理想。

長南 全力で10社前後。

鈴木 いや、全力で10社は無理。

長南 無理ですよね。ステージがバラバラですし。

鈴木 濃淡ある形で上手くやっても、15社ぐらい。

長南 投資期間はどれぐらいのイメージですか。

鈴木 まぁ、3年くらいでしょうね。

長南 そういう意味では、人間の限界って年10億円なのかも。

鈴木 それで1社3億円とか5億円とかが理想。

長南 1社10億円ってなるとそれはまた違うってことですよね。

鈴木 それはもうBUYOUTに近いですよね。

投資家インタビュー Vol.1 リード・キャピタル・マネージメント鈴木智也氏

鈴木智也氏とのコンタクトをご希望の方はこちらから
t.suzuki@nagakoshi.co.jp

PAGETOP

PAGE TOP

PAGE TOP